2025.06.19
建てた後も会いましょう
こんにちは、スタッフの近江谷です。
最近、ダンベルの重量を2キロから4キロに増量しました。
着実にいかつくなってます。
さて、工務店との付き合いは家が建ったら終了でしょうか。
答えは、ノーです。
2年、3年その先も点検という形でお付き合いは続きます。
今回は点検はいつ、どのタイミングで、何年やるのかをお話ししたいと思います。
営業・設計と夢や楽しみを詰め込み、考え抜かれた設計図は、工務の汗と涙で半年ほどかけて実際のお家になります。
引渡しの日は、どの部署の人間も完成した物件とは離れがたく、しかしお施主様がこれからを築いていくのに思いを馳せながら、お家をお引き渡しします。
ここからはお施主様の物語となります。
引越しを終え、片付けやなんだかが終わった頃、お引き渡しから3カ月目に点検のご連絡を差し上げています。
1年になる前は、3カ月、6カ月、1年と点検を行います。
1年を過ぎると、2年、3年飛んで5年、7年、10年と点検を行います。
10年目の点検が終わりますと、弊社がお伺いしての点検は5年おきになります。
もちろん、点検に関係なく、お家に異変が起きた際はご連絡をいただけば、すぐにご対応できるようにスタッフ一同、気にかけております。
以前、建具の不具合で補修のため当時の棟梁と一緒にお伺いしたら、お施主様が飛ぶように喜んでくださったことがありました。
建築当時の思い出話に花を咲かせて下さいました。
私が入社するずっと前の物件で、工事には一切関わっていませんでしたが、とても心が温かくなりました。
棟梁も終始ニコニコして嬉しそうでした。
お施主様や参建社員のみならず、工事に関わった業者はその現場のことを覚えています。
それが私の目の前で起きたことがとても嬉しく、言葉にしがたい温かな気持ちで胸がいっぱいになりました。
家を建てることが楽しい思い出になってくださるように、その楽しかった思い出が色褪せないように私自身精進してまいります。
最後になりましたが、アフターメンテにつきましてご不明点等ございましたらお気軽にお問合せくださいね。
愛知県春日井市にある工務店の参建です。
からだに優しい自然素材を使った木の家、高気密高断熱で快適に暮らせる家を、ていねいに造っています。 オーダーメイド(造作)のキッチンや洗面台、家具も得意です。
YouTube Instagram Facebook LINE
#注文住宅 #リノベーション #リフォーム #高気密 #高断熱 #自然素材 #愛知県 #春日井市 #名古屋市 #工務店