2025.10.07
新住協の総会に参加してきました! あと新旧万博も!
こんにちは、設計の田中です。
10月1日〜2日、私たち参建も加盟している「新住協(新木造住宅技術研究協議会)」の総会に参加してきました!
会場は長野。毎年研究成果や新しい認定取得の報告がある、技術者にとってはとても学びの多いイベント。
今年の報告で特に印象に残ったのは、晩夏〜初秋でもまだ暑いというデータ。
今後の設計では晩夏〜初秋の日差しの角度を考慮した日射遮蔽の重要性がカギになりそう。
参建ではアウターシェードの提案が増えそうです。
https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/exterior/outershade
総会2日目は、工務店さんの現場やモデルハウスを巡るバスツアー。
実際の施工例を間近で見られるこの機会は貴重で、納まりの工夫や空間の使い方など、設計のヒントがたくさんありました。
どの現場にも、住まい手を想った丁寧な設計と施工があり、刺激を受けました。
今後の設計にしっかり活かしていきたいと思います!
次回の総会は、いよいよ札幌! 今から楽しみにしています!
余談ですが、10/5~6で2回目の万博に行ってきました!
初日は万博記念公園、家族で太陽の塔を見に行きました。
何回見ても迫力のすごさに恐怖すら感じます。
二日目は今やってる万博、前回より人だらけでしたが、天気が曇り空で助かりました。
人気なパビリオンは予約が取れず入れませんでしたが、空飛ぶ車や、サプライズでミャクミャクに遭遇できたことが何よりうれしかった!
新旧万博を楽しめた2日間、以降こどもたちの中で太陽の塔の顔真似がブームになってます。