木目や漆喰、素材が奏でる美しい家

注文住宅

DATA

  • 建築場所
    日進市
    家族構成
    ご夫婦 お子様
  • 敷地面積
    205㎡(約62坪)
    建物面積
    107.13㎡(約32坪)
  • 1階床面積
    63.58㎡(約18坪)
    2階床面積
    46.59㎡(約14坪)
    性能値
    UA値 0.29, C値 0.2
    耐震等級3、長期優良住宅
インテリアになじむL型のキッチン

延床面積は32.4坪、4人家族のお住まいです。
1階のみでも生活できる一階完結型のプラン。

LDKは約20畳。
L型の壁付けのキッチンにすることで広々とした空間が広がります。

床材は広葉樹のオーク材を採用。
オーク材に合うようなウッドワンのキッチンをチョイス。

壁は漆喰塗りを採用しており、天井も漆喰で仕上げています。

シナベニヤの建具
床材に合わせてツガで造った建具

玄関には天井までのシューズクロークを。
建具は床材居室ごとに床材などに合わせて参建オリジナルで造作をしています。

明るいリビングコーナー
ヌックのような小上がりは窓から緑の借景が癒される空間です。
造作の洗面台。こちらはタモ材で仕上げています。
階段下を利用したトイレ
以前のお住まいから引き継いだ欄間を再利用。

2階にはお子様のお部屋や主寝室を。

主寝室には広々クローゼットや、造作のテレビ台を設置。
建て替えに伴い、以前のお住まいから引き継いだ欄間をポイントに。

2階の床材は針葉樹のあたたかみのある杉を採用。
杉の雰囲気に合わせて、建具も杉で造作しています。

小屋裏に設置する小屋裏エアコン

性能は参建の標準仕様のハイレベルな高気密高断熱仕様。

HEAT20 G2レベルをゆうに超える、UA値0.29、C値0.2(実測値)となっています。
高気密高断熱だからこそ叶えられる、小屋エアコンと床下エアコンを設置しています。
夏は小屋裏から、冬は床下からのエアコンでお住まい全体を快適にします。

許容応力度計算による耐震等級3+制震で地震にもしっかりと備えます。
動画で説明していますのでぜひご覧ください!

資料請求いただくと「コンセプトBOOK」&「施工事例集」をお届けいたします。

施工事例一覧に戻る

その他の施工事例OTHER WORKS